住所 | 〒186-0002 東京都国立市東2-9-5 |
電話番号 | 042-574-1021 |
営業時間 | 月・火・水・金 9:45~23:00/土・祝 9:45~21:00/日 9:45~20:00 |
定休日 | 木曜日 |
クニタチスポーツガーデンは、4階層の広々とした空間が魅力のスポーツジムです。天気がいい日には大学通りから富士山まで見渡せるので、絶景の中でトレーニングをすることができます。
会員の種類はさまざま用意しており、通いたい時間にあわせて会員プランを選択可能です。例えばデイ会員の場合だと、入会金1万1,000円、月会費8,000円で好きなプログラムを無制限で受けることができるので、コストパフォーマンスが高いといえます。
また、トレーニングが初めての方でも安心して通えるようにサポートシステムが充実しており、入会後スムーズにトレーニングできる点も特徴です。クニタチスポーツガーデンは、初心者の方におすすめのスポーツジムといえるでしょう。
月会費を支払うだけで、好きなプログラムを無制限で受けることができます。また時間の制限もないので、好きなだけトレーニングでき、例えば複数のプログラムを受けたり、プログラムを受けた後にマシンでトレーニングをすることも可能です。週割や若者サポート割引など割引制度も用意されているので、そのようなものも利用できればより安くトレーニングできることでしょう。
クニタチスポーツガーデンでは、初めてトレーニングをする方でも安心してトレーニングができるように、さまざまなサポートシステムを用意しています。そのようなサポートシステムを活用すれば、トレーニング方法や目標達成までのプロセスがよく分かるので、効率よくトレーニング可能です。これだけサポートシステムが整っていれば、スポーツジムに通うのが初めての方でも安心でしょう。
クニタチスポーツガーデンにはプールエリアもあります。プールは目や皮膚などへの刺激が少ない電解水を利用しているので、プールの塩素が気になる方でも問題なくアクアエクササイズを行うことが可能です。プールでトレーニングを指定方にとっては嬉しいポイントといえるでしょう。
住所 | 〒186-0002 東京都国立市東1-4-12 KS国立ビル5F |
電話番号 | 0120-64-9766(体験予約専用ダイヤル)/0570-00-4515(体験以外のお問い合わせ) |
営業時間 | 不明 |
定休日 | 金曜日 |
12ホットヨガスタジオLAVA国立店は、日本最大級のホットヨガスタジオです。国立店以外にも全国に440店舗以上を展開し、会員制度によっては1店舗分の月会費だけで2店舗通うこともできます。
料金プランはさまざま用意されており、通う回数や時間帯によって好きなプランを選択可能です。例えば、デイタイムの料金プランだと月会費6.800円から通うことができ、体験当日であれば入会金0円とお得に入会できます。
もちろんヨガのプログラムも多彩に用意されており、レッスンを受け続けると期待以上の効果を実感できると多くの方が満足しているようです。ヨガが好きな方や興味がある方は、12ホットヨガスタジオLAVA国立店を検討するといいでしょう。
回数や時間帯が異なったプランをさまざま用意していますが、その中には月会費だけでレッスンを受け放題なプランもあります。何回でもレッスンを受けることができるので、非常にお得な料金設定といえるでしょう。さらに、体験当日に入会すると入会金や登録金が0円になり、よりお得に入会することができます。そのため、体験当日に入会することがおすすめです。
LAVAは日本最大規模のホットヨガスタジオとなっており、国立店以外にも全国に440店舗以上展開しています。1店舗分の月会費だけで2店舗通えるサービスも用意していますが、これも店舗数No.1だからこそできるサービスです。国立店ともう1店舗通えれば、また違った気持ちで運動できるでしょう。
プログラムは日本人女性の体型や体質にあわせて作られており、ヨガの効果を最大限に感じることができます。実際に多くの方がさまざまな効果を実感していますが、中には目標以外の効果を実感している方もいるようです。この結果、満足している会員の方が80%以上にも及ぶ実績を誇っています。
住所 | 〒186-0003 東京都国立市富士見台1-5-6 2階 |
電話番号 | 042-580-2251 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
FASTGYM国立富士見台は、マシン特化型の24時間ジムです。月会費7,920円(税込)で24時間365日いつでも好きなマシンでトレーニングできるので、非常にお得といえるでしょう。
置いているマシンは、フリーウェイト、ウェイトマシン、有酸素マシンの3種類で、あらゆるトレーニングを行うことができます。ただトレーニングを指導するスタッフは常駐していないので、黙々と自分のペースでトレーニングしたい方におすすめのスポーツジムです。
また、ジムには個室のシャワールームの用意もあり、トレーニング後にすっきり汗を流してから家に帰ることができます。汗だくのまま帰らなくていい点は嬉しいポイントといえるでしょう。
FASTGYM国立富士見台は、月会費を支払うだけで好きな時間にトレーニング可能です。24時間であれば、早朝や夜遅い時間でもトレーニングできるので、仕事が忙しくてジムが開いている時間に行くことができない方でも体を動かすことができます。月会費7,920円(税込)でいつでもトレーニングできるのは、非常にお得といえるでしょう。
FASTGYM国立富士見台は、マシン特化型のジムである点も特徴の1つです。マシンは、フリーウェイト、ウェイトマシン、有酸素マシンの3種類完備しているため、筋トレから有酸素運動までさまざまなトレーニングを行うことができます。指導スタッフはいないので、自分で好きなようにトレーニングをしたい方におすすめのスポーツジムといえるでしょう。
FASTGYM国立富士見台には、個室のシャワーも用意されているので、トレーニングをした後に汗を流してから帰宅可能です。個室であれば、周りの目を気にせずゆっくりできるので、そこも嬉しいポイントでしょう。ただ、シャンプーやボディーソープの用意はないので、持参するのを忘れないように注意してください。
国立市内のスポーツジムの相場は、公営ジムで1回あたり300円~350円(税込)程度、会員制スポーツジムをフルタイム(全営業時間利用可能)で利用する場合で月額6,800円~1万1,000円(税込)程度、パーソナルジムで1回当たり6,600円~1万円(税込)程度です。会員制スポーツジムの場合、利用する時間帯や曜日、回数、利用時間、利用する施設の追加の有無によって利用料金が大きく異なります。
利用頻度や利用時間が短い人は料金が安くなり、営業時間や利用頻度、利用時間を気にせず使いたい人は相場よりも料金が高くなる傾向があります。パーソナルジムの場合は、1回あたりのトレーニング時間を増やしたり、よりハイレベルなトレーニングプランを利用したりすると、相場よりも利用料金が高くなる傾向があります。
運動はしたいけれど、毎月の出費は最小限に押さえたいという人におすすめなのが、スポーツジムです。この記事では、安いスポーツジムを活用するメリットと、そのメリットを最大限活用するためのポイントについて解説していきます。
安いスポーツジムには、長期間通い続けられるというメリットがあります。運動する目的が筋肉の増強であれ、ダイエットであれ、生活習慣の改善であれ、運動の効果を持続させるためには、定期的に運動することが欠かせません。
その点、スポーツジムは利用料金が安く、長期間通い続けられるので、長い期間にわたって、トレーニングで得られる筋力の増強、健康の促進、体型の維持といった効果を持続させることができます。
安いスポーツジムには、大人数で楽しくトレーニングができるというメリットがあります。多くのスポーツジムでは、学生や若者向けの割引プランや法人会員向けの割引プラン、家族向けの割引プランなどが提供されています。そういったプランを活用することで、費用を抑えながら、気心の知れた会社の同僚や友人、知人、家族と一緒に楽しくスポーツジムに通うことができます。
また、スポーツジムで提供されているプログラムに参加すれば、ほかの多くの会員と一緒にトレーニングをすることもできます。大人数で取り組むことで、運動が楽しくなったり、モチベーションが高まったりします。興味のある人は一度試してみるとよいでしょう。
安いスポーツジムには、その日の気分にあわせてトレーニングができるというメリットがあります。時間の縛りがないので、その日の気分や体調に合わせて、自由にトレーニング内容や時間を調整することができます。
また、スポーツジムは営業時間が長いので、会社終わりに立ち寄って運動する、朝少しスポーツジムで汗を流してから学校に行く、といったようにそれぞれのライフシーンに合わせた使い方をすることも可能です。また、1人でのトレーニングにマンネリ感を覚えた際には、ヨガや格闘技系のプログラムに参加するといった使い方もできます。
スポーツジムには、利用料金が安い分、ほかのことにお金を使えるというメリットがあります。利用料金が高いと、本当は筋肉を増強したり、美容効果を高めたりするために、プロテインやサプリメントを摂取したいのに、施設の利用料金を支払うのに精一杯で、そこまでお金が回せないといった状況に陥りかねません。
毎月の出費を最小限に抑えつつ、トレーニングの効果も高めたいという人は、安いスポーツジムの利用を一度検討してみるとよいでしょう。
スポーツジムには利用料金が安いというメリットがある反面、選び方を間違えると通い始めてから思っていたのと違ったと気づいて後悔するリスクもあります。この記事では、そんな安いスポーツジムを選ぶときの注意点について解説していきます。スポーツジムを選ぶ際の参考にしてください。
スポーツジムを選ぶ際は、トレーナーがいる時間を把握しておくことが大切です。スポーツジムによっては、リーズナブルな価格でサービスを提供するために、無人営業にしている時間帯があったり、トレーナーがいる時間帯が限られたりするところがあります。
トレーナーがいないと、トレーニング方法が分からないときに相談できなかったり、利用者間でトラブルが発生した時や、機材トラブルが発生したりした時に対応してもらうことができません。スポーツジムに通い慣れていない人は、自分が利用したい時間帯にトレーナーがいるところを選ぶようにするのが無難です。
スポーツジムを選ぶ際は、使いたいマシンがあるかを確認することが大切です。安いスポーツジムでは、費用を抑えるためにマシンの数や種類を絞っていることがあります。
いくら費用が安くても、自分が行いたいトレーニングをするためのマシンが十分になければ、モチベーションが下がり、通い続けられなくなってしまいます。それを避けるためにも、事前にスポーツジムを見学して、使いたいマシンが十分にあるかを確認するようにしましょう。
スポーツジムを選ぶ際は、人が多い時間を確認することが大切です。特に、仕事終わりの時間帯や週末、休日・祝日などは利用者が多く、混雑する傾向にあります。
通いたい時間帯に利用者が多く混雑していると、マシンが思うように使えなかったり、周りに気を遣わなければならず気疲れしたりしてしまいます。そうなると、スポーツジムに通うことにストレスを感じるようになり、スポーツジムから足が遠のいてしまいます。
それを避けるためにも、人が多い時間を確認するようにしましょう。
スポーツジムを選ぶ際は、解約金の有無を確認することが大切です。スポーツジムでは、利用者にリーズナブルな価格でサービスを提供するために、契約期間や支払い条件などを細かく設定しているところがあります。
契約時にそれらの条件を十分に確認し、理解しておかないと、退会時に高額な違約金を請求されたり、一括で支払った金額のうち一部しか返金されなかったりして、スポーツジムとの間でトラブルに発展する場合があります。それを避けるためにも、契約を結ぶ前に分からないことがあれば、スタッフに確認して疑問点をつぶしておくようにしましょう。
「スポーツジムに通う場合、安いスポーツジムなら継続しやすいと思いますか?」「安い以外に何を求めますか?」というアンケートを行いました。ここでは、そのアンケート結果を紹介していきます。
「スポーツジムに通う場合、安いスポーツジムなら継続しやすいと思いますか?」というアンケートの結果は、「はい」が73%、「いいえ」が27%でした。ほとんどの方が、スポーツジムを継続するためには安さも重要だと考えていることが分かります。
次に、「はい」と答えた方に対して別のアンケートを行いました。その結果は以下のとおりです。
「アクセスのしやすさ」が615票、「清潔感」が521票、「マシンの豊富さ」が384票、「お風呂などのリラックスエリア」が318票、「プログラムの豊富さ」が200票という結果になりました。アクセスのしやすさが最も多く、多くの方が通いやすさも重要視していることが分かります。
次に多かったのは清潔感で、せっかくスポーツジムに通うなら、きれいな方が気持ちよくトレーニングできると考えている方も多いのでしょう。このような結果になっていますが、以外にも、プログラムの豊富さを選んでいる方が少なかったことに驚きました。
プログラムが豊富であれば初心者の方でも通い続けやすいと思うので、個人的には重要視したいポイントです。スポーツジムを選ぶ際に求めることは人それぞれ違うとは思いますが、ぜひこのアンケート結果も参考にしてみてくださいね。
住所:〒186-0002 東京都国立市東2-5-17フィル・パーク国立Ⅱ 1-3F
電話番号:042-505-4226
営業時間:24時間
定休日:なし
住所:〒 186-0004 東京都国立市中1-9-30 国立せきやビル5F
電話番号:042-501-2828
営業時間:月〜土・祝 7:00~23:00
日9:00~20:00
※日曜日が祝日の場合の営業時間は9:00~20:00
定休日:第3月曜日・夏季・年末年始
住所:〒186-0002 東京都 国立市東1-7-1
電話番号:042-580-4100
営業時間:月曜~木曜 10:00~23:00
土曜日 10:00~21:00
日曜・祝日 10:00~20:00
※プールエリアの利用時間は通常営業時間終了30分前まで。
【無人営業時間/ジムエリア】
平日 23:00~翌10:00
土曜 8:00~10:00/21:00~翌10:00
日曜・祝日 20:00~翌10:00
※各種チケットでご利用の方は通常営業時間のみ。
定休日:木曜23:00~土曜8:00
住所:〒186-0003 東京都国立市富士見台1-5-6 2階
電話番号:042-580-2251
営業時間:24時間
定休日:なし
住所:〒186-0002 東京都国立市東1-4-12 KS国立ビル5F
電話番号:0120-64-9766(体験予約専用ダイヤル)/0570-00-4515(体験以外のお問い合わせ)
営業時間:不明
定休日:金曜日
住所: 〒186-0002 東京都国立市東2-9-5
電話番号:042-574-1021
営業時間:月・火・水・金 9:45~23:00/土・祝 9:45~21:00/日 9:45~20:00
定休日:木曜日
住 所:〒186-0004 東京都国立市中1-18-38 オリーブビル2階
電話番号:042-849-7061
住 所:東京都立川市曙町2丁目14-19 2F
電話番号:042-525-5001
営業時間:10:00〜22:00
定休日:年中無休
住 所:〒190-0012 東京都立川市曙町2-42-1 パークアベニュー9階・10階
電話番号:042-540-3535
営業時間:24時間
定休日:毎週金曜日、夏期、年末年始
※木曜24:00(木曜が祝日の場合は20:00)-土曜10:00
住 所:〒186-0002 東京都国立市東1-15-16 優和国立ビル 2F
電話番号:042-843-0321
営業時間:月〜金 7:00-20:00
土日祝 7:00-16:00
住 所:〒186-0004 東京都国立市中1-14-8 くにたち小野ビル2階
電話番号:042-511-5435
営業時間:10:00~23:00
定休日:月曜日
住所:〒186-0005東京都国立市西2-11-78国立ステップス1F
電話番号:090-6005-8661
営業時間:9:00〜22:00
定休日:なし(年末年始、メンテナンス日など除く)
住 所:〒186-0002国立市東1-16-17 ポポロショッピングビル 2F
電話番号:0120-441-029
営業時間:平日10:00-19:00(13:00-15:00はクローズ) 電話受付10:00-19:00
土曜日10:00-13:00 電話受付10:00-13:00
定休日:日曜日・祝日
スポーツジムに通うことを検討している方の中には、費用が気になってなかなか決意ができない方も多いのではないでしょうか。ここでは、国立市でおすすめの料金が安いスポーツジムを紹介しているほか、国立市のスポーツジムの料金相場、安いスポーツジムを選ぶメリットや注意点などを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
更に詳しく初めてスポーツジムに通う方や久しぶりに運動する方にとっては、スポーツジムに通い続けられるかが重要です。通い続けるためには、プログラムが充実しているスポーツジムを選ぶのも1つの手といえるでしょう。ここでは、国立市でおすすめのプログラムが充実しているスポーツジムを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
更に詳しくスポーツジムによって置いてあるマシンの種類や数は異なり、中にはお風呂などがあるスポーツジムもあります。設備が充実していれば、より満足のいくトレーニングを行うことができると思うので、設備の充実さを重視してスポーツジムを選ぶこともおすすめです。ここでは、国立市でおすすめの設備が充実しているスポーツジムを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
更に詳しく